26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

この住民基本台帳事務における支援措置申出については、これ平成27年4月の参議院法務委員会で、元参議院議員、当時は維新の党に所属されておられた真山勇一さんが質疑されているんですが、住民基本台帳事務における支援措置申出被害者の住所、被害時の手続ですけれども、このときに政府参考人として答弁された辻 義之さん、この方が警察庁の生活安全局長だったんですが、この支援措置申出書への意見の記載に関しては、被害者

宮代町議会 2020-03-05 03月05日-04号

についてのご質問でございますが、議員指摘厚生労働省発言につきましては、都道府県化実施前の平成27年4月に行われた厚生労働委員会において、当時の厚生労働大臣平成30年度から1,700億円の公費が追加投入されることで、一般会計からの繰入れの必要性が相当程度解消されるという発言に対して、委員から市町村が行っている一般会計からの繰入れをやめた場合、保険料軽減につながらないのではないかとの質問に、政府参考人

川越市議会 2018-06-20 平成30年第3回定例会(第14日・6月20日) 本文

このたびの凍結項目につきましては、第百九十六国会衆議院外務委員会における政府参考人答弁において、個別の凍結項目について各国がどのような主張をしたかということについては、外交交渉の性格上、相手国との信頼関係等理由お答えを差し控えたい旨の発言をしており、具体的な経緯、各国とのやりとりについては把握しかねる状況でございます。  最後に、凍結を主張した国に日本は含まれるのかでございます。

蕨市議会 2017-06-21 平成29年第 2回定例会−06月21日-06号

審議の冒頭から金田法務大臣答弁をされないように、審議を通じて刑事局長政府参考人として出席させることを数の力で議決したことや、30時間という審議時間をもって強行採決したことなど、与党の横暴な委員会運営を改めて厳しく批判し、「何時間審議をしたかではなく、中身の問題だ。何度聞いても組織的犯罪集団とは何か、計画行為準備行為が何だかわからない。

上尾市議会 2016-03-11 03月11日-一般質問-05号

文部科学省の通知では、調査員たちが、例えば順位づけも含め、評定を行うことは禁じていないと思うのですが、いかがですか」という質問に対し、小松政府参考人は「調査研究の結果として何らかの評定を付し、それも参考に教科書の採択を行うことが不適切だというものではないというふうに考えております」と答えています。つまり、評定は禁じられていないということが確認できます。  

上尾市議会 2013-03-12 03月12日-一般質問-04号

参議院総務委員会、2012年8月28日、三輪和夫政府参考人(総務省公務員部長)は、平成20年の東京高裁の判例、これは東村山市で非常勤職員に一時金を支給したということで住民訴訟が起きて、返還しなさいという訴訟が起きました。それに対して、判決は妥当だと、支給してもいいですよというふうに判決をしているのですけれども、そこで、それをご紹介申し上げますというふうに言っているのです。

所沢市議会 2010-06-22 06月22日-06号

するのはおかしい、国会での塩川議員質問に対する北原参考人発言についてどう解釈をしているのかという御質問でございますが、平井議員の御質問に対しましては、平成21年9月の第3回定例市議会でも同様の御質問お答えをしておりますけれども、平成18年3月の予算委員会第1分科会におきまして、塩川議員通信局舎のような軍事用施設を移転する費用地元自治体が負担した例はあるのかという質問に対しまして、北原政府参考人

上尾市議会 2010-03-19 03月19日-委員長報告・討論・採決-08号

衆議院国土交通委員会(2009年6月17日)で政府参考人(内閣規制改革推進室長)は、定期借家導入理由を問われ「…細かい議論については今のところ、ちょっと整理されていない」と答え、閣議決定当事者一員である金子国土交通大臣(当時)までも「(UR賃貸住宅への導入は)定期借家契約の本来の趣旨と違うのではないか、もう少し議論が必要である」と述べ、政府参考人も「何で整理されてないのか、私もよくわからない

北本市議会 2010-03-03 03月03日-03号

衆議院国土交通委員会(2009年6月17日)で政府参考人(内閣規制改革推進室長)は、UR賃貸住宅への定期借家導入理由を問われ「…細かい議論については今のところ、ちょっと整理されていない」と答え、閣議決定当事者一員である金子国土交通大臣(当時)までも「(UR賃貸住宅への導入は)定期借家契約の本来の趣旨と違うのではないか、もう少し議論が必要である」と述べ、政府参考人答弁にも「何で整理されていないのか

美里町議会 2008-12-15 12月15日-一般質問-02号

そして、法律の条文上も市町村広域化を行おうとするときは、その協議により計画を作成するものとするとしているところでございまして、その趣旨をあらわしているというふうに言っているけれども、間違いはないかということで、荒木政府参考人が、平成18年の消防組織法の改正は、消防防災体制充実強化を図りますため、市町村消防広域化に関しましては、都道府県市町村消防本部等関係者が十分に協議を行うための枠組みを

ふじみ野市議会 2008-06-10 06月10日-04号

そして、保険料軽減策広域連合として、あるいは自治体独自で単独でもできるのではないか、こういう質問に対して、水田邦雄政府参考人がこういうことでいろいろ言っておりますが、例えば保険料賦課総額算定に当たり、広域連合収入の一部として一般会計から繰り入れを行う、こういった方法によりまして都道府県及び市町村において議会議決等手続を経た上で、独自に減額を行うことは妨げられるものではない、こういうような

三郷市議会 2008-03-24 03月24日-08号

昨年10月24日に行われた厚生労働委員会で、私ども日本共産党高橋千鶴子衆議院議員が、水田政府参考人に対しての質問を行った際、参考人法定減免とは別に算定に当たりまして、広域連合収入の一部として一般会計からの繰り入れを行うなどの方法により、都道府県及び市町村において、議会議決等手続を経た上で、独自の減免を行うことは妨げられるものではないとの答弁をされております。

加須市議会 2007-12-03 12月03日-04号

また、続けて、「独自に保険料減免を行うことは、妨げるものではないわけでありますので、まさに妨げるようなことはいたしませんと、こういうことでございます」と、政府参考人として、厚労省担当局長が出て、このように明確に述べているわけであります。 ですから、県の広域連合は、そうなると広域連合の立場があると。保険料を決めるのは広域連合ですから。

  • 1
  • 2